8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊佐市議会 2017-12-05 平成29年第4回定例会(第2日目) 本文 2017年12月05日開催

目標達成に向けては、11月の「伊佐市議会だより」にも掲載されました8月30日開催の池畑県議会議員伊佐市議会議員との語る会で、エーサム株式会社代表取締役、山下 明夫氏より、民間会社を設立し、日本一のテーマパークをつくり、雇用の確保、定住促進と、地域通貨の発行で地元商店街活性化地元個人創業支援を図ることで地域経済への貢献をしたいという提案がありました。

鹿児島市議会 2016-12-01 12月12日-02号

私たちが立ち上げた互助会は、近年、高齢化も進み仕事のふえてきた民生委員さんも助かると思われる企画で、グループをつくって助け合うシステムですが、近所の者同士だったり、趣味の合う者同士とか、地域通貨社会実験のときと同じように自由に選べることになっています。私は、理想としてこのような互助会が数多くできればできるほど助け合いが進み、孤独死を減らすこともできるのではないかと考えます。

鹿児島市議会 2004-03-01 03月08日-08号

次に、新たな質問地域通貨エコマネーについてお尋ねします。 エコマネーとは、エコロジーエコノミーコミュニティー、つまり環境経済地域を掛け合わせた特定地域や関係で流通するお金のことです。この地域通貨は、九州でもかなり広がってきておりますが、地域通貨導入状況を把握しておられたらお示しください。 また、福祉分野商店街振興への導入に対する認識とその効果、評価をそれぞれお示しください。 

鹿児島市議会 2003-07-01 06月25日-04号

小川みさ子議員 登壇] ◆(小川みさ子議員) 御答弁をいただきましたが、独居高齢者の方の寂しい孤独死を防ぐためにも、私もいろいろ情報収集調査をしてみたいと思いますので、ぜひ地域通貨を生かしたりして何らかの工夫はできないものか。また、健康福祉局との連携、他都市の調査を要望し、この質問は終わります。 次に、市営住宅火災訓練についてお尋ねします。 

鹿児島市議会 2001-12-01 12月11日-04号

次に、昨年十二月議会で質問させていただき一年が経過した、知る人ぞ知るエコマネーこと地域通貨についてお尋ねいたします。 まちづくりに関心のある市民や行政にとって希望の光とも思えるこのシステム提唱者である経産省関東通産局総企部長、加藤敏春氏のお話を、この十月に国際大経済学部の招きで聞くことができました。 

鹿児島市議会 2000-12-01 12月12日-04号

このエンデの遺言である地域通貨を、日本では通産省の関東通産局加藤敏春総務企画部長が、個人の立場でエコマネーと名づけて提唱し、その試みが全国に広がりつつあります。 エコマネーとは、エコロジーエコノミーコミュニティー、つまり環境経済地域を掛け合わせた、ある地域内で特定分野だけで流通するお金のことです。

  • 1